- 2020.09.30 -
新着情報
10月2日よりインフルエンザワクチン予防接種開始します
2020年10月2日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。予約は不要です。対象は小学生からとなります。混雑を避けるため、なるべく予診票を記入しご来院ください。予防接種に関するメールでのお問い合わせは返信できません。また、お電話でのお問い合わせは大変混み合いますのでご遠慮下さい。
★任意接種
予診票はこちら→ インフルエンザ任意予診票
一般 1回 2,800円(税別) 税込み3,080円
★後期高齢定期接種
予診票はこちら→ インフルエンザ後期高齢予診票
福岡市内に住民票がある
65歳以上の方 1回 負担なし
※本年度は福岡市助成により負担なしとなります。
今年度に限り、福岡市に住民票がある方で高校生以下の子ども(高校3年生まで)のインフルエンザ予防接種助成があります。(助成対象者:負担金1000円)助成を受けられるのは1人1回限りです。2回目以降は自費になります。下記のリンク先をご覧の上、必要書類を出力し必要事項に記入した上で受診ください。
福岡市の助成リンク先はこちら→福岡市「 子どものインフルエンザ任意予防接種費用を助成します」
※上記リンク先の6.実施医療機関へ持参する物、7.予診票等を特にご確認ください。受診時にお持ちでないと助成による接種が出来ないことがあります。
- 2020.09.07 -
未分類
9月7日(月)午後から診療いたします
本日9月7日(月)午後15時~診療致します。
発熱外来、PCR検査、抗原検査も受付いたします。
- 2020.09.07 -
未分類
9月7日本日の診療について
9月7日(月)本日の午前の診療は台風の為休診させていただきます。
午後15時からの診療は、状況を見ながら判断させていただきます。
宜しくお願い致します。
- 2020.07.31 -
未分類
PCR検査をご希望の企業様へ
福岡市内の企業様へのPCR検査(唾液検査)を受け承ります。
①お電話が繋がりにくい時はFAX(092-707-2104)にて、企業名・住所・おおよその人数・ご希望の日にち・ご連絡先・ご担当者名を記入頂き送信ください。こちらからお電話致します。
②お日にちを打ち合わせ後、検査を受けられる方の 氏名・フリガナ・年齢をFAXいただき、採取の容器をお渡しいたします。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
- 2020.07.21 -
新着情報
コロナウイルス感染症のPCR検査(自費診療)抗原検査(保険診療)抗体検査(自費診療)できます
当院ではコロナウイルス感染症の、自費診療での PCR検査、保険診療での 抗原検査、抗体検査(自費診療)をおこなっております。
*「今 感染しているかどうか」がわかる検査= PCR検査・抗原検査
*「過去に感染していたかどうか」がわかる検査= 抗体検査
~自費 PCR検査について~
無症状の方を対象に午後の診療よりお電話にて完全予約制です。※ホームページお問い合わせやイーパーク、病院なびからのネット予約ではご予約不効となります。ご注意下さい。
結果は現在検査センターが大変混み合っている為、2~3日頂いております。(曜日や来院の時間帯によって変わることがあります、予め御了承下さいませ)。診断書は1枚です。2枚目からは有料になりますので、予め受付にてお支払い下さい。英文での診断書も可能です。
*料金* ・唾液を用いた検査 ¥20000 (税込¥22000)診断書料込
・鼻咽頭ぬぐい液検査 ¥25000(税込¥27500)診断書料込
~抗原検査(保険診療)について~
発熱2~9日の方を対象に、コロナウイルス感染症の疑いと医師が判断した場合に保険診療での抗原検査を致します。鼻咽頭ぬぐいで結果が出るまでに30分ほどかかります。発熱症状の方は基本的に日曜日以外は15時~で、ご連絡のうえお越しください。別室での対応になります。
*料金* 保険診療で ¥2000前後
症状があてはまらない方は自費診療¥12000(税込¥13200)で検査可能です※予約制です。お電話下さい。
~抗体検査(IgG・IgM)自費診療について~
抗体検査は過去に感染していたかを調べる検査です。IgGは感染してから1週間後から上昇し、IgMは感染初期7日以内で生成されます。予約は必要ありません。会社単位でのお申込みはご予約下さい。
*料金*
・¥3000(税込¥3300) 採血 結果が3~5日後になります
・¥8000(税込¥8800)指先の少量の血液採取 10分で結果が出ます
- 2020.06.11 -
未分類
新型コロナウイルス抗体検査(IgMとIgG)はじめました
*新型コロナウイルス抗体検査・IgMとIgG 行っております*
~抗体検査はこんな方におすすめです~
・前に風邪症状がありそれが新型コロナウイルス感染症だったか心配な方
・自覚症状はなくずっと健康ではあったけど心配な方
・出勤、登園、登校に際し自らが免疫を持っている状態か予め確認しておきたい方
・社内での集団感染を未然に防止したい経営者の方々
<IgM: 現在感染しているか>陽性の場合PCR検査の行える機関へご紹介します
<IgG: 過去に感染し、抗体ができているか>
検査料 ¥8,000(税別) 予約不要 (PCR検査ではありません)
法人、個人事業単位での予約も開始致します。
20名~の会社への出張検査も対応可能ですのでご相談下さい。
☎092-707-2103 とみた内科クリニック
- 2020.05.01 -
未分類
ゴールデンウィークの診療のご案内
5月1日(金)午前・午後診療
5月2日(土)午前・午後診療
5月3日(日)午前診療
5月4日(月)~5月7日(木)休診
5月8日から通常通りです。よろしくお願いいたします。
- 2020.04.27 -
未分類
LINEビデオ通話診療はじめます
電話診療に続き…新型コロナウイルス感染防止の観点から初診を含めた患者様に、オンライン診療をしております。(完全予約制)
~LINEビデオ通話診療の流れ~
①当院電話☎092-707-2103に電話いただき「LINEでのオンライン診療希望」の旨と「簡単な症状」をお伝えください。(診察可能な疾患には制限があります)
②診療時間予約決定後、お名前、生年月日、住所、電話番号、薬が出た場合の受け取り方法と、診療代のお支払い方法(PayPay、LINEPay、西日本シティ銀行へお振込み)患者様のLINEの表示名をお聞きします。
とみた内科クリニックLINEの ID: tomita-nclinic を検索いただくかQRコードを読み込んで、お友達追加してトークにて保険証の写真を送っていただきます。
③予約時間に当院のLINEアカウントより、LINEビデオ通話で 看護師による問診⇒医師による診察を行います。
④ご請求金額が確定次第こちらからLINEいたします。
注)電話診療・オンライン診療ともに…
*診療時間は約10分程度です。
*LINEでのチャットによるやり取りは原則行えません。質問等は092-707-2103までお電話ください。
*連絡は20分程度前後する可能性があります。
*対面診察に比べて判断できないことも多い旨、伺った病状や症状によって受診をお願いすることがあります。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
- 2020.04.26 -
未分類
初診からの電話診療はじめます
新型コロナウイルス感染防止の観点から、初診の方を含めた患者様に対し、電話での診療をいたします。(完全予約制)
電話診療の流れ
①当院☎092-707-2103へお電話いただき、「電話診療希望」の旨と「大まかな症状」をお伝えください。(診察可能な疾患には制限があります)
②初診の方、保険証に変更のある方は、保険証の写真をメールいただき(tnc@tomita-nclinic.com)、メールできない方は 口頭でお聞きします。
③お名前、住所、生年月日、電話番号、薬が出た場合の受け取り方法(郵送またはご指定の薬局)、診察代金の支払い方法をお聞きします。
④診療予約時間を決定します。
⑤予約時間にこちらからお電話をし、看護師から問診があり、医師の電話診療を行います。
- 2020.04.13 -
未分類
診療形態変更のお知らせ
本日より かぜ症状・発熱の患者さまは 月・火・水・金・土曜日は
15:00~17:30の間にご来院いただくようお願いしております。
コロナウイルス感染症が疑われる患者さまは事前に保健所へ連絡をお願いします。
症状により患者さまには別室での待機・診察を行い、医師・スタッフはマスク・手袋・防護服・ゴーグルをつけての対応をさせていただいております。
院内感染のリスクを減らす為の措置としてご理解とご協力をお願い致します。