- 2023.02.01 -
新着情報
医療3Dアートメイクご予約受付中
とみた内科クリニックではフォトフェイシャルに続き・・・
【 医療 3D アートメイク 】始めました!!!!
資格を持ったスタッフが手彫りで1本1本丁寧に彫りナチュラルで自然な眉に施術します。
仕上がりはまるで本当に生えているかのよう!!
眉が薄くて書くのが大変!左右のバランスが違う!
思い通りの眉にならない!!・・・など
眉毛に関するあなたのお悩み、とみた内科クリニックで解決しませんか?
どんな些細なことでも構いません!まずはご相談ください(^^)
★フォトフェイシャルとアートメイクの施術は要予約制となっております。
フォト・アートメイク予約専用ダイヤル(TEL:070-4210-3641※電話受付時間10:00~19:00)又は、公式LINE(下記QRコード)にてお問合せ下さい。
- 2023.01.24 -
新着情報
暴風雪警報による休診について
暴風雪警報に伴い、本日1月24日(火)午後の診療を休診とさせていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 2022.12.28 -
未分類
年末年始の診療について
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで休診となります。
4日より通常診療となります。よろしくお願いいたします。
- 2022.12.07 -
未分類
コロナウイルス陽性になられた方のオンライン診療について
~規定のキットや他院などでコロナウイルス陽性となられた方のオンライン診療(ラインビデオ診療)について~
①ホームページ内のAI問診にお答えいただき保険証等を登録頂き、診療時間内に当院にお電話☎092-707-2103いただきオンライン診療希望とお伝えください。(診察可能な疾患には制限があります)
②とみた内科クリニックLINEの ID: tomita-nclinic を検索いただくかQRコードを読み込んで、お友達追加して お名前を入れてください。
③オンライン診療は外来診療の合間又は外来診療後に、こちらからラインビデオ通話にて診療させていただきます。
④処方されたお薬は、薬局に受け取りに来て頂くか、郵送(¥300)、バイク便(平日・土曜¥1000、日曜¥1500)などの方法があります。
診療代・処方代・お薬代はすべて公費の為お支払いはありません(2022年12月7日現在)。
- 2022.12.03 -
未分類
土日もインフルエンザ予防接種おこなっております
インフルエンザとコロナウイルスが同時流行しております。
当院ではご予約なしで土日もインフルエンザワクチン接種をおこなっております。
税込 ¥3,000
土日は込み合う可能性がありますが、インフルエンザ予防接種のみの方は比較的早めにご案内しております。
(状況により多少お待たせすることをご了承ください)
☆☆予診票のご案内☆☆
予診票を書いてきて頂けると比較的スムーズです。
⇩65歳以上で福岡県内に住民票がある方⇩
※福岡市に住民票がある65歳以上の方は負担金1500円となります。
※非課税証明書や限度額認定証をお持ちの方は負担金なしとなる場合がございます。必ず保険証を持参されてください。
※福岡市外で福岡県内にお住まいの方は広域となり市区町村が定めている負担額となります。ご来院の際、受付までお知らせください。
~インフルエンザワクチンの副作用について~
局所の副反応は、接種した場所(局所)の赤みやはれ・痛みなどがあげられます。接種を受けられた方の10~20%に起こりますが、通常2~3日でなくなります。
全身の副反応は、発熱・頭痛・寒気・だるさ(倦怠感)などが見られます。接種を受けられた方の5~10%に起こり、こちらも通常2~3日でなくなります。
稀ですが、アナフィラキシーショックがあげられます。特に卵アレルギーやワクチンでアレルギー反応が起こりやすい方は、接種後30分間はクリニックにて安静にしていただくことをお勧めいたします。
- 2022.09.18 -
未分類
2022年インフルエンザワクチンのご案内 (税込み¥3,000)
~2022年インフルエンザワクチンのご案内~
10月1日よりインフルエンザワクチン接種をおこないます。
税込 ¥3,000
予約制ではありませんので診療時間内にお越しください。
土日もおこなっております。
☆☆予診票のご案内☆☆
混雑具合にもよりますが予診票を書いてきて頂けると比較的スムーズです。待合室混雑回避の為にも予診票の持参をお願いしております。ご協力お願いします。
⇩65歳以上で福岡県内に住民票がある方⇩
※福岡市に住民票がある65歳以上の方は負担金1500円となります。
※非課税証明書や限度額認定証をお持ちの方は負担金なしとなる場合がございます。必ず保険証を持参されてください。
※福岡市外で福岡県内にお住まいの方は広域となり市区町村が定めている負担額となります。ご来院の際、受付までお知らせください。
~インフルエンザワクチンの副作用について~
局所の副反応は、接種した場所(局所)の赤みやはれ・痛みなどがあげられます。接種を受けられた方の10~20%に起こりますが、通常2~3日でなくなります。
全身の副反応は、発熱・頭痛・寒気・だるさ(倦怠感)などが見られます。接種を受けられた方の5~10%に起こり、こちらも通常2~3日でなくなります。
稀ですが、アナフィラキシーショックがあげられます。特に卵アレルギーやワクチンでアレルギー反応が起こりやすい方は、接種後30分間はクリニックにて安静にしていただくことをお勧めいたします。
- 2022.05.04 -
未分類
2022年 ゴールデンウイークの診療案内
~ 2022 ゴールデンウイークの診療案内~
4月29日(金)祝日休診
4月30日(土)通常通り 9:00~13:00 15:00~18:00 (受付終了30分前)
5月1日(日)通常通り 午前診療 9:00~13:00(発熱外来の受付は11:30まで)
5月2日(月)通常通り 9:00~13:00 15:00~18:00 (受付終了30分前)
5月3日(火)~5日(木) 祝日休診
5月6日(金)通常通り 9:00~13:00 15:00~18:00 (受付終了30分前)
5月7日(土)通常通り 9:00~13:00 15:00~18:00 (受付終了30分前)
5月8日(日)通常通り 午前診療 9:00~13:00(発熱外来の受付は11:30まで)
※福岡市のコロナ相談ダイヤルより間違ったご案内があったようでご迷惑をおかけしております。 よろしくお願いいたします。
- 2021.02.06 -
未分類
コロナウイルス 自費抗原検査(定性・定量)9800円税込みです
*抗原迅速定性検査(鼻咽頭)結果15分~30分
発症2日~9日以内の有症状者について陽性・陰性の診断が可能。有症状者は医師の診断により保険適用になりますので事前にお知らせください。
*抗原定量検査(唾液)結果翌日夕方報告、日・水曜は翌々日の報告・土曜日は午前のみ実施
定性より感度が高く 無症状者でも陽性・陰性の診断が可能
どちらも¥9800 税込み(診断書は別途¥1100)
検査会社からの結果の検査書は無料でお渡しできます。
大人数・少人数の企業様にも対応できますので、お気軽にお問い合わせください。 土日も診療・検査しております。☎092-707-2103
- 2020.09.30 -
新着情報
10月2日よりインフルエンザワクチン予防接種開始します
2020年10月2日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。予約は不要です。対象は小学生からとなります。混雑を避けるため、なるべく予診票を記入しご来院ください。予防接種に関するメールでのお問い合わせは返信できません。また、お電話でのお問い合わせは大変混み合いますのでご遠慮下さい。
★任意接種
予診票はこちら→ インフルエンザ任意予診票
一般 1回 2,800円(税別) 税込み3,080円
★後期高齢定期接種
予診票はこちら→ インフルエンザ後期高齢予診票
福岡市内に住民票がある
65歳以上の方 1回 負担なし
※本年度は福岡市助成により負担なしとなります。
今年度に限り、福岡市に住民票がある方で高校生以下の子ども(高校3年生まで)のインフルエンザ予防接種助成があります。(助成対象者:負担金1000円)助成を受けられるのは1人1回限りです。2回目以降は自費になります。下記のリンク先をご覧の上、必要書類を出力し必要事項に記入した上で受診ください。
福岡市の助成リンク先はこちら→福岡市「 子どものインフルエンザ任意予防接種費用を助成します」
※上記リンク先の6.実施医療機関へ持参する物、7.予診票等を特にご確認ください。受診時にお持ちでないと助成による接種が出来ないことがあります。
- 2020.07.31 -
未分類
PCR検査をご希望の企業様へ
福岡市内の企業様へのPCR検査(唾液検査)を受け承ります。
①お電話が繋がりにくい時はFAX(092-707-2104)にて、企業名・住所・おおよその人数・ご希望の日にち・ご連絡先・ご担当者名を記入頂き送信ください。こちらからお電話致します。
②お日にちを打ち合わせ後、検査を受けられる方の 氏名・フリガナ・年齢をFAXいただき、採取の容器をお渡しいたします。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。